【バルクオムTHE BUBBLE NETレビュー】超濃密な泡が作れるおすすめの泡立てネットでメンズも感動の洗顔体験をしよう!

すなっぴー
こんにちわ!すなっぴーです!

今回紹介するのは、『THE BUBBLE NET』です。

 

皆さんは洗顔の時に、しっかり泡立てていますか?

泡立てるのって以外に面倒ですよね?

 

でも濃密な泡で、洗顔するのはスキンケアとしては超重要。

泡洗顔のメリット
・肌への摩擦が少なくてすむ
・毛穴の奥の汚れまで届きやすい

 

肌への摩擦が、シワやシミの原因になります。

また汚れが落ちないと、ニキビの原因にもなるので、泡洗顔はスキンケアの要なんですよ。

 

そんな泡洗顔に必須なのが、「泡立てネット」

THE BUBBLE NET』は600円と少し値段は高いですが、お値段以上の価値があります!

 

スキンケアをしようと思ってい方は、迷わず買いましょう!

 

【バルクオムTHE BUBBLE NET まとめ】
GOOD

■4重構造で20cmの巨大ネットで超濃密な泡が作れる!
■泡立ちがいいので、洗顔料の節約につながる!
■泡立てる時に、泡が下に落ちない!
■作りはしっかりしているので耐久性も良さそう!

■100均のネットとは雲泥の差
BAD
■値段が600円とやや高い

 

 

 

『バルクオムTHE BUBBLE NET』の商品紹介

“泡をより濃く、より強く。”

THE BUBBLE NET』は4重構造の泡立てネット。

値段は¥660と泡立てネットにしては高価に感じますが、『THE BUBBLE NET』で作った泡は恐ろしいほど濃密な仕上がり

 

大きさは通常の泡立てネットより一回り大きいです。

ですが、女性でも問題なく使用可能。

 

メンズ用らしく、シンプルなタグ。

 

『バルクオムTHE BUBBLE NET』のSNSでの口コミをチェック!

タップしてSNSでの口コミを確認!

 

この投稿をInstagramで見る

 

* 泡立てネットって特にこだわりがなかったのにFANCLの洗顔ネットを使ってました コレに出会ってからは、他の使えない ✔️バルク オム ザ バブルネット 600円(税抜) サイズ:約180×260mm MADE IN JAPAN BULK HOMMEの特徴である濃密な泡を、瞬時にその手に。驚くほど簡単に、泡を濃密にする“THE BUBBLE NET”。 “THE FACE WASH”“THE BODY WASH”の持つポテンシャルを最大限に引き出し、泡によるスキンケアの効果を最大限に引き立る。 一概に泡立てネットと言っても、世の中には様々な種類が。どの泡立てネットよりも泡立ちが早く、濃厚で弾力のある驚異的な泡をつくるためのツールにするために、ネットを4層に重ね、手のひらよりも大きい200mm以上のサイズにすることで、空気と水分の取り込み効率を各段に高めた、バルクオム製品の泡の力を最大限に引き出すアイテム。 ・+・・・・+・・・・+・・・・+・・・・+・・・・+・・・・+・・・・+・ 泡立てネットに600円???って思ったんですが、買ってみたら…まぁいい今までのネットなんやったんや??ってなるくらい、少量やのに今までよりモコモコできめ細かい濃密な泡が出来ます❤️ 4層構造なのがポイントで、ネット自体とても大きい 高いけど、固形石鹸使って泡立ててる方には絶対オススメ騙されたと思って買ってみて下さい♡ っていいながら、最近はプラスリストアのクレンジングソープ泡使ってるから出番減ってますが… #洗顔 #洗顔フォーム #洗顔ネット #泡立てネット #バルクオムザバブルネット #バブルネット #bulkhomme #thebubblenet #モコモコ泡 #濃密泡 #泡洗顔 #スキンケア #skincare #美容 #美容好き

@ dnc_skinがシェアした投稿 –

 

この投稿をInstagramで見る

 

◇ BULK HOMME THE BUBBLE NET 一年を通して洗顔は石鹸なのだけど、 使い切り前のぺらぺら時に泡立ちが悪くなることにいつも頭を悩ませていたところ、 泡立ちが良いとブログで見かけ、チャレンジ✨ まず、大きさに驚き 手よりも大きい! そして、きめ細かく伸縮性が高いネットが4重になっていて、使う前から泡立ちが良いのは間違いないなって思った 実際使ってみて、その期待を裏切ることなく、むしろ期待以上のふわっふわにたっぷり泡立って、 今まで買ってた泡立てネットの約4倍のお値段だけど、それ以上の価値があるなって思った(むしろ石鹸をとる量が減るから…) #bulkhomme #thebubblenet #バルクオム #泡立てネット #バブルネット #洗顔 #洗顔大事 #洗顔大切 #スキンケア #シンプルケア #石鹸 #石けん #敏感肌 #低刺激 #美容 #ビューティー #美容グッズ #instabeauty

Mi(@im_34iy)がシェアした投稿 –

 

『バルクオムTHE BUBBLE NET』で泡立ててみたら超濃密な泡が作れた

まずは水でネットを濡らします。

 

使用するのは、愛用している「ロゼット 洗顔パスタ」。

オイリー系や混合肌の方におすすめ。

 

泡立ては普通の感覚。

ただ、この時点で早くもメリットを感じる。

 

泡立ての時に、泡が下に落下しない!!

 

100均のネットで泡立てると、ネットが小さいので泡が下に落ちることが多かったんだよね。
けど、『THE BUBBLE NET』はネットが一回り大きいので、泡が下に落ちない!

 

泡立てた結果がこちら
見るからに、濃密そのもの。
この泡の量で、顔から上半身まで余裕で洗えるよ
顔を洗うと、泡が濃密すぎて窒息しそうになるから注意して!

 

『バルクオムTHE BUBBLE NET』と100均の泡立てネットを比較してみた

『バルクオムTHE BUBBLE NET』と100均の泡立てネットの外観の違い

気になるのは、『THE BUBBLE NET』が100均のネットより優れているか?という点ですよね。

 

結論から申し上げますと、

100均のネットとは、品質・泡立て性能ともに雲泥の差

 

 

まず、ネットの大きさが全く違います。

このネットの大きさの違いが、泡立て力に直接影響しています

 

左:100均のネット →バルクオムのネット

・左:100均
・右:THE BUBBLE NET
ネットのきめ細かさもぜんぜん違う

 

手を入れてみると一目瞭然。

100均のネットは小さくてスケスケなのに対し、

 

THE BUBBLE NET』は大きくて密度が高い!

さすが、四重構造。

 

『バルクオムTHE BUBBLE NET』と100均の泡立てネットの泡立て力の違い

・手前:100均の泡立てネット
・奥:『THE BUBBLE NET

使用したのは、「ロゼット 洗顔パスタ

ちっち
100均の方が洗顔料が多く付いてるね

泡立てた泡の量を比較しました。

もう、この時点で結果がわかります。

THE BUBBLE NET』の泡立て性能は段違い
上からの写真を比べても違いがはっきり!

 

しかも驚くべきは、『THE BUBBLE NET』につけた洗顔料の量が少なかったという点。
少量の洗剤でしっかり泡立てるので、洗顔料の節約になります!

 

THE BUBBLE NET』で泡立てた濃密な泡を体験すると、抜け出せなくなりますよ!

 

『バルクオムTHE BUBBLE NET』まとめ

今回は『THE BUBBLE NET』を紹介しました。

 

とにかくお伝えしたいのは、『THE BUBBLE NET』で作った泡の濃密さ。

スキンケアの敵である、摩擦を起こすことなく、濃密な泡で心地よい洗顔体験が出来ます

 

値段で迷っているなら、すぐ買いましょう。

たった600円の投資で、洗顔の質が激変します。

 

今までの洗顔ネットってなんだったんだろうと思うこと間違いなし。

男女関係なく、おすすめの泡立てネットです!

 

この記事が皆さんの参考になれば幸いです。

質問等あれば気軽にコメントを下さいね。