どうも、すなっぴー(@sunappy10mill)です。
みなさん、梅酒は好きですか??
今回は2019年2月9日(土)~11日(月祝)の3日間、大阪天満宮で開催されている「天満天神梅酒大会 2019」に参加してきました。
梅酒祭りの攻略法や今回飲んでみて美味しかったおすすめ梅酒についても書いていきたいと思います。
おすすめ梅酒を見たい方は、まとめ&おすすめ梅酒を紹介をご覧ください
こんな方におすすめ
- 天満天神梅酒大会 2019に行こうと思っている方
- 梅酒が好きな方
天満天神梅酒大会 2019とは
約300種もの梅酒とリキュールが大阪天満宮に集まるイベントで、1杯100~300円程度で様々な梅酒の試飲ができます。
世界各地で行われる梅酒まつりの中で来場者数世界最多の記録にも挑戦しているようです!
さらに、おでんや、梅うどん、梅いなり、関東煮、白玉ぜんざいなど食べ物(あて)も充実してました。
支払いはチケット制になります。
チケットは受付で購入できますよ。
入場無料
梅酒 1杯 100~500円程
■セット券 1,000円(100円券×10枚)
■盆梅展入場券付きセット券 1,500円
(100円券×10枚+盆梅展入場券 500円)
天満天神梅酒大会 2019の攻略方法!
梅酒祭りの流れ
- チケットを受付で買う
- 無料で配布されている亀田製菓の柿の種(梅味)をもらう
- 飲みたい梅酒を探す
こういう流れですね。
チケットを受付で買う
チケットは大阪天満宮正面から入ると左手にチケット売り場がありますので、購入しましょう。
チケットは1セット1000円分になります。
無料で配布されている亀田製菓の柿の種(梅味)をもらう
やっぱり、おつまみ必要ですよね?
ありがたいことに亀田製菓さんの柿の種(梅味)が配布されていますので、貰いに行きましょう。
チケット売り場から会場に進行くと、一番奥にブースがあります。
飲みたい梅酒を探す
これが一番難しいかもしれません。
梅酒やリキュール合わせて300種類もあるので、なかなか選べないですよね。
直感で選ぶのがいいのかもしれません。
基本は200円の梅酒が一番多いです。
- テントの下は100~200円
- テント以外の場所は300円の梅酒もちらほら
飲んで感じたのは、300円を超えると明らかに品質がワンランク以上上がるということ
天満天神梅酒大会 2019で実際に飲んだ梅酒を紹介
100円部門
屋久島たんかん梅酒
こちらはたんかん梅酒ですね。たんかん&梅ですが、個人的にはあまりマッチしていないかも?と思いました。
甘えてられない人生梅酒
こちらは、ショウガ味の梅酒。
人生そんなに甘くない。梅酒だってこんなに辛い。
パッケージが面白すぎて飲むしかないでしょ。
辛いとありますが、個人的にはそこまで辛くはないかな?というところ。
けれども、しっかりショウガが効いてて美味しかったです。
200円部門
ちえびじん紅茶梅酒
こちらは紅茶の梅酒。
もはや梅酒である必要があるのか、いろんなものを見失いそうになりますけど、味は美味しいし紅茶感も十分伝わります!!
大川木下62番
こちらは黒糖梅酒だと思います。
滑らかな口当たりで飲みやすい。美味しい黒糖梅酒!!という印象
そしてこちらは、今回の並々注いでくれた部門1位です!!
※あえて多く注いだのではなく、結果的に多く入ってしまっただけです。
※基本はカップに半分。
本命はこの値段から!300円円部門
この価格帯になると明らかに質が上がるので、美味しい梅酒を飲みに来た人にはおすすめです
大七酒造 生もと梅酒<極上品>
こちらは、紀州南高梅の4L以上の最高級の梅を使い、日本酒は純米大吟醸を使用し作られているようです。
味は非常に美味しいですね。
眠り姫 ア・ラ・シャンパーニュ
フランスのシャンパーニュ樽を使用し、作られた梅酒のようです。
甘みはしっかりあり、濃厚な仕上がりです。
梅とお酒の一体感が素晴らしい!!
宗政酒造 眠り姫 ア・ラ・シャンパーニュ 720ml 13度
ホット梅酒(CHOYA SINGLE YEAR)
梅酒祭りの紅一点!ホット梅酒ですね!!
もちろん梅酒のお湯割りになっています。
CHOYAのSINGLE YEARは家に常備してあるんですが、ロックで飲むほうがおすすめかなぁ。
普段飲みはコスパを考えるとこちらの商品が一番おすすめ!!
チョーヤ梅酒 The CHOYA SINGLE YEAR 720ml
500円部門
梅酒竜王 大吟醸仕込み
すなっぴーが見た最高額の梅酒です。
楽天で調べると500mlで1万円の品!!
ほかの梅酒とは別次元です。せっかくの機会なのでぜひ飲んでみてね。
すなっぴーの梅酒ランキング1位に躍り出ました。
カクテルもあったよ
プロのバーテンダーが作ってくれるカクテルもありました!!
興味のある人はぜひ!!
おみくじ引いて高級梅酒を飲もう
おみくじを引いてあたりが出たら高級梅酒がのめるコーナーもありました
必ず、この中のうちのどれかの梅酒が飲めます!!
まとめ&おすすめ梅酒を紹介
天満天神梅酒大会 2019はとっても楽しい催しでした。
いろんな梅酒が飲めて、最高。
今回は、2000円分のチケットを購入し、ちっちと2人で8種類の梅酒をのんできました。
梅酒好きの方はぜひ、行ってみてくださいね!
この記事が皆さんの役に立てばうれしいです。
非常に上品な梅酒。日本酒やすっきり系の梅酒が飲みたいなら、『大七酒造 生もと梅酒』
【万人受け間違いなし】抜群のコクと香りが味わいたいなら『眠り姫 ア・ラ・シャンパーニュ』
宗政酒造 眠り姫 ア・ラ・シャンパーニュ 720ml 13度
【香り・味・値段ともに別次元】これ以上の梅酒は無い?『梅酒竜王 大吟醸仕込み』